テレビ朝日の人気番組『博士ちゃん』に登場し、その“ダム愛”とユニークなキャラクターで話題となった三木陽太(みき・ひなた)くん。
専門家顔負けの知識量に加えて、思わず笑ってしまうような個性的な発言やリアクションで「キャラが最高!」と大注目の存在です。
そんな三木陽太くんについて、「いったいどこの小学校に通っているの?」「出身地は?」「どんな経歴の子なの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、三木陽太くんの出身地や通っている小学校、そして最高なキャラクターなどについてもご紹介していきます。
三木陽太(ダム冒険博士ちゃん)くんの小学校はどこ?

三木陽太くんは、現在10歳(2025年4月時点)の小学校5年生です。三木陽太くんは、高知県高知市内にある下記の小学校に通っています。
以前、三木くんは、早明浦ダム(さめうらダム)の見学ツアーでガイドを努め、テレビ番組で以下のように取り上げられていたことから、一ツ橋小学校に通っていることが分かります。
「ダムにもいろいろ個性があるから、ダムの形とか魅力とかすごいところとか、ダム全体に個性があるところが好きです」早明浦ダムへの愛を熱く語るのは、高知市の一ツ橋小学校4年生のダムマニア・三木陽太(みき・ひなた)くんです。
引用元:KUTVテレビ高知
上記の記事は2024年7月29日時点のもので、小学校4年生と紹介されていましたので、2025年4月現在、小学校5年生になりますね!


当時、早明浦ダムワクワクツアーと題して、小学生、保護者の総勢30人の参加者を相手にツアーガイドを行ったそうです。すごいですね!
小学校4年生にしてメディアに取り上げられるほどのダム愛。この先、三木くんの知識はすごいことになりそうです。
三木陽太くんのプロフィール
三木陽太くんのプロフィールをご紹介します。
名前:三木陽太(みきひなた)
生年月日:2015年
年齢:10歳(2025年4月時点)小学校5年生
出身地:高知県高知市
将来の夢:ダムの仕事、医者
三木くんは、将来ダムの仕事と医者になりたいそう。きっと勉強もできるんでしょうね。小学生で志が高く、頭がさがります。
三木陽太(ダム冒険博士ちゃん)くんのキャラが最高で話題!
ダム冒険博士の三木陽太くんは、ダムの知識はさることながら、キャラクターが最高なんです。
例えば、どんなところが最高かと言いますと…
・小学生でも物怖じしないところ
・明るくはきはきと分かりやすい説明
・相手がサンドウィッチマンでも突っ込みを入れる
・また会いたいと思わせる
・学校では真面目でダムで有名
これだけキャラが際立っている三木くん。これからの成長がとても楽しみです。
番組最後にサンドウィッチマンの伊達さんとのやり取りで「もう会いたいよ」と言われるほど三木くんのキャラクターが最高です。
「また遊びに来てよ!」(伊達さん)
「また来ます!」(三木くん)
「もう会いたいよ」(伊達さん)
はきはきと話し、分かりやすく説明してくれて、時にはサンドウィッチマンに突っ込みをいれるところなど、三木くん最高のキャラクターです。
番組放送を楽しみにしています。下記要チェックです!
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
4月19日 土曜 18:56 -20:00 テレビ朝日
ダム好きになったきっかけは早明浦ダム!
三木くんがダム好きになったきっかけについて気になっている方も多いのではないでしょうか?
三木くんは、3歳の時に初めて早明浦ダム(さめうらダム)を訪れて以来、その魅力にとりつかれ、今まで40回以上にわたり早明浦ダムに通い、研究を重ねてきたそうです。
これは絶景ですね。1度は行ってみたいです。
三木くんは、早明浦ダムが大好きなんだそうです。
それは、早明浦ダムが四国を守ってくれているから。
将来は医者になり、ダムの仕事もしたいと話しています。
医者とダム。共通点は「守る」こと。ダムは私たちの生活を守ってくれる。
医者は私たちの体を守ってくれる。三木くんがこの先どんな大人になるのか楽しみですね!
まとめ
本記事では、ダム冒険博士ちゃんの三木陽太くんの出身地や通っている小学校、そして最高なキャラクターなどについてもご紹介してきました。
まとめますと、
三木陽太くんは…
・高知県高知市の一ツ橋小学校に通っている
・10歳(小学校5年生)2025年4月時点
・3歳のときに早明浦ダムの魅力に取りつかれ、40回以上通っている
・小学校4年生で、早明浦ダムのツアーガイドを務める
・将来の夢は、医者とダムの仕事に就くこと
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。