「琵琶湖の水は関西人の命」と言われますが、その水を守るために活動する“琵琶湖の守り人”と呼ばれている人物がいます。その人物こそ、マーシーさんです。マーシーさんが 2025年3月17日(月) よる11時15分『激レアさんを連れてきた。』(テレビ朝日系)に登場します。今回は、マーシーさんは生き物系YouTuberとしても活動されています。今回は、マーシーさんの活動や結婚情報と深堀していきます。
琵琶湖の守り人・マーシーさんのプロフィール

引用元:X
プロフィール
マーシーさんは、愛する琵琶湖を守るために日々活動をされている方です。また、生き物系YouTuberとして、「マーシーの獲ったり狩ったり」という生物採集チャンネルで情報発信をしています。
それでは、はじめにマーシーさんのプロフィールをご紹介します。
名前: マーシー(本名非公開)
生年月日: 1993年12月7日生
年齢:32歳(2025年時点)
出身地: 岡山県出身、滋賀県在住
身長: 172cm(推定)
所属:YouTuber事務所Kiii
趣味:生物採集、音楽鑑賞
イシガメが大好き
ペットはカメや淡水魚・海水魚など60匹以上
YouTubeチャンネル『マーシーの獲ったり狩ったり』運営
マーシーさんは岡山県出身で、現在は滋賀県に居住しており、琵琶湖を中心に活動しています。マーシーさんのお父さんが、魚釣りが好きで、幼少期によく連れて行ってもらい、釣りが楽しい!と思ったのが生き物へ興味を持つきっかけとなったそうです。
学歴
次にマーシーさんの学歴を見てみましょう。
東海大学海洋学部環境社会学科卒業
マーシーさんは、東海大学では、海洋学について幅広いジャンルで学び、海に潜って魚の数を数えるなど、実践的な研究に取り組んでいたそうです。
大学時代のマーシーさんは、特に水辺の生き物を捕まえる「ガサガサ」と呼ばれる活動に熱中していました。この体験は単なる趣味にとどまらず、マーシーさんが自然と深く関わるきっかけとなり、環境保護への関心を一層強めるものとなったそうです。こうした実践的な経験が、YouTubeコンテンツのテーマとして生態系保護を取り上げる土台を築いているのではないでしょうか。
マーシーさんの出身中学、高校については情報がありませんでしたが、岡山県出身ですので、岡山県内の中学、高校に通われていた可能性が高いと思われます。情報が見つかりましたら更新していきます。
経歴
次に大学卒業後のマーシーさんの経歴についてご紹介します。
不動産の営業を4年間続ける
マーシーさんは、就職活動の際に、生き物系の仕事であまり稼げるとは思えず、趣味でいいかなと思ったのだそうです。滋賀県で不動産の営業を4年間続けますが、自分の中でやりたいことができてないなと感じるようになり、26歳で『今のうちだ』と転職を決断しました。自営業に挑戦しようと考え決断されています。
琵琶湖の守り人・マーシーさんは生き物系YouTuber
マーシーさんは、琵琶湖を中心に、外来種の駆除、生態系保全、そしてゴミ拾いなどの活動に取り組まれています。また、生物採集系YouTuberとして、自然環境に対する理解を深めるコンテンツを提供しています。特に、視聴者に生物の魅力や保護の必要性を伝える努力は、観る人々に環境保全への意識を高める影響を与えています。
生物が大好きなマーシーさんですが、YouTubeにも関心があり、営業マン時代に「広告費を自分で出せれば強みになる!」と考えていたそうで、YouTubeもやりながら学んでみようと一年発起します。
はじめは、2020年に、『琵琶湖ガサガサ探検記』と名付けて動画をアップし、最初の動画は編集に12時間もかかって、苦労していたそうです。転機となったのは、ウシガエルを3000匹以上捕まえた動画が大バズリしたことだったそうです。この大バズリでYouTubeの収益が安定し、本格的に生き物系ユーチューバーとして活動することになったんだそうです。
こちらが、大バズリした4時間で3000匹以上のウシガエルを捕獲した動画です!かなり衝撃的です汗
現在では登録者数43万人以上を誇る人気YouTuberであるマーシーさん。これまでの道のりは決して平坦ではなかったと思いますが、生き物に対する情熱がこの結果に繋がっているのではないでしょうか。
琵琶湖の守り人・マーシーさんの活動
次に、マーシーさんの活動についてまとめてみました。
・琵琶湖での外来種駆除を中心に環境保全活動
・カエルや魚の捕獲、外来種の生物調査
・地域住民や専門家と連携し、環境保護活動を行う
・エコツアーガイドを目指した教育活動の強化
・特定外来生物の現状についての情報発信
マーシーさんは、滋賀県琵琶湖周辺の地元住民と連携し、環境保護活動を行う他、環境省とコラボして特定外来生物についての情報を発信されたりしています。マーシーさんが、「琵琶湖の守り人」と言われているのも納得です。今後もマーシーさんの活動や発信される情報から目が離せません。
琵琶湖の守り人・マーシーさんの結婚情報

マーシーさんは、YouTubeチャンネル内で、2年ほど前に結婚したことを報告されています。お相手は一般の女性とのことで、現在分かっている情報をご紹介しますね!今後、チャンネル内で奥さんのことを話される機会が出てくるかもしれませんね。
・結婚相手は一般の女性
・奥さんは生物はあまり得意ではない
・男の子が1人いる
生物を愛するマーシーさんの奥さんなので、奥さんも生物が大好きなのかと思いましたが、カメも魚も触れないのだそうです。それでも、マーシーさんと結婚されたのは、きっとマーシーさんのことが大好きだったのでしょうね。

マーシーさんにはお子さん(男の子)が1人います。マーシーさんがそうだったように、釣りやガサガサに一緒にいって、同じように子供が生き物好きになったらすごいですよね!将来的には、お子さんが琵琶湖の守り人となっていくかもしれません。
まとめ
“琵琶湖の守り人”と呼ばれている人物、マーシーさんについて、生き物系YouTuberとしての活動や、プロフィール、結婚情報についてまとめてみました。
マーシーさんとは…
・1993年12月7日生れの32歳(2025年時点)
・岡山県出身、滋賀県在住
・幼少期に釣り好きの父に釣りに連れて行ってもらい、楽しい!と感じたことがきっかけで、生き物に関心を持つようになる
・東海大学海洋学部環境社会学科卒業
・東海大学卒業後、4年間不動産営業として働く
・2020年YouTubeチャンネル開設
・『マーシーの獲ったり狩ったり』YouTubeチャンネル運営、登録者数43万人越え
・琵琶湖周辺を中心に環境保護活動を行っている
・2年ほどまえに結婚
・奥さんは生き物が苦手なタイプ
・子供は1人(男の子)
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。