「ぶんちゃん」の愛称で人気プロ棋士である徐文燕(じょぶんえん)さん。徐文燕さんはすらりとした高身長で可愛らしい方です。また、囲碁フォーカス(NHK日曜日、午後0:00~)でMCを努められています。
今回は、徐文燕さんについて、以下についてまとめてみました。最後までごゆっくりご覧ください。
徐文燕(じょぶんえん・囲碁)は高身長で可愛い!【画像あり】
徐文燕さんは、身長が173.2センチ!あります。ご本人は、「もう止まってぇぇ」と投稿されていますが、すらりと高身長でモデルのようなスタイルに憧れる女子は多いのではないでしょうか。
今日は健康診断へ🏃♀️
身長が173.2cmで、この1年間これ以上伸びない事を切に願っていましたが、去年より1.2cm伸びてしまっていました…
もう止まってぇぇ😭😱
— 徐文燕 (@Jobunen115) March 20, 2024
こちらは、19歳のお誕生日の際の画像です。とっても可愛らしいですね!スイーツがお好きなんだそうです。
19歳になりました✨
今日は手合いで結果は中押し負けでした。
母に電話で何目差か聞かれたので、5目半くらいと言って家に帰ると、5つのケーキとプリンが用意されていました🍰🍮ちょっと複雑な気持ちになりましたが(笑)、充実した1年にできるよう頑張ります! pic.twitter.com/OqZanBHym3
— 徐文燕 (@Jobunen115) January 15, 2024
徐文燕(じょぶんえん・囲碁)の経歴や気になるエピソード
はじめに徐文燕さんの詳しいプロフィールをご紹介します。
徐文燕さんは、両親ともに上海出身で、中国の方ですが、父が日本で通訳の仕事をされていたこともあり、日本で生まれて日本で育ったようです。ご両親は、上海語で会話をされており、徐文燕さんは、上海語が分かるそうです。日本語と上海語のバイリンガルですね。
ここからは、徐文燕さんについて気になるエピソードなどをご紹介しますね。
徐文燕さんは、お母さんの影響で、小学校1年生の時から囲碁を始めています。お母さんである「金艶四段」は徐文燕さんにとって良きライバルでもあるそうです。プライベートでは、京都へ旅行に行ったりと、とても仲良しのようです。最も身近な存在であるお母さんが先生でもあり、目標でもあり、お手本となっているのでしょう。以下が徐文燕さんの華々しい成績です。今後の活躍も楽しみですね。また、写真家の方から「彼女の手の形が実に美しい」という声もあるそうで、囲碁をうつ手にも注目したいです。
・小学校6年 第37回少年少女囲碁大会で準優勝
・中学校1年 女流棋士採用試験本戦5勝2敗で首位となりプロ入り
・2023年 第27期女流棋聖戦で本戦ベスト4

一番多い時で三日に1回作っていたことがあったそうです。
今日で18歳になりました。
これからもいい碁(1.15)を打てるように頑張ります!
また1年よろしくお願いいたします。(苺のタルトケーキ作りました✨) pic.twitter.com/sguoISkV4N
— 徐文燕 (@Jobunen115) January 15, 2023
まとめ
今回は、「ぶんちゃん」の愛称で人気プロ棋士である、徐文燕(じょぶんえん)さんについて、
可愛い画像とともに経歴や気になるエピソードをまとめてみました。
徐文燕(じょぶんえん)さんは・・・
・両親は上海出身で、徐文燕(じょぶんえん)さんは日本で生まれ日本で育った
・母は、女流棋士「金艶四段」、父は元日本語通訳
・母の影響で小学校1年生から囲碁をはじめる
・2023年 第27期女流棋聖戦で本戦ベスト4の成績を収める
・趣味はお菓子作り
・音楽を聴きながら囲碁をしたりお菓子作りをすることがある
囲碁の実力はもちろん、すらりと高身長で可愛らしい徐文燕さん、ますますファンが増えそうです。今後の活躍を楽しみにしています!
最後まで読んでいただきありがとうございました。